portal18’s blog for Haiku

更新休止中。どうしてもすぐ書きたいことのみ投稿します。デザインは調整中なので見づらくてもご了承ください。

東急

東急電鉄の謎解きキットを購入した。3,700円。係員のいる改札で購入 (現金専用 交通系電子マネー不可) 。

f:id:portal18:20210117100410j:plain

「クリアファイルバッグ」「冊子」「乗車券」「ペグシル *1」のほかに、おまけの「クーポン券」 (謎解きには使用しないもの) がついていた。

2018年の謎解きキットは「トライアングルチケット」*2 を使用してすすめるものだったが、2020年 (2020年12月販売開始のため) の謎解きキットは「東急線ワンデーパス」*3 を使用してすすめるものにパワーアップしていたので、探索範囲がひろがったようだ。しかも2018年は乗車券が別売りだったのに、2020年は乗車券がついてきている。しかも写真のとおり限定デザイン仕様。

2020年はじめ世田谷線 (超ローカル...) だったのだが、ちょうど販売開始時期がこのブログを更新できなかったほどにいそがしく、余裕ができてからやろうかな、とかんがえていたところで新型コロナウイルスが急拡大、緊急事態宣言が発表されてそのまま販売を終了してしまったため、参加できなかったのだ。ちょっと残念。あのときいそがしくなければ...。


...さて本題にもどり、ストーリーをみてみる。
dengekionline.com
東京都庁宛に手紙がとどいたのに舞台は東急線...? (東急線では東京都庁 (新宿) にいくことはできません *4 )

キャラクターについては、よくわからない (というよりペルソナをあまりしらない) 。キャラクター紹介は、上記のページで各キャラクターをクリックすると表示されるが、冊子の3〜4ページ目にもおなじ内容が書いてある。


冊子の5ページ目にあるURLをスマートフォンに入力することで、ゲームがはじまる。オープニングの謎は冊子だけで完結するので、東急線が地元なら、乗車券の使用前にもちかえって自宅でやっておくとよいだろう。東急線ユーザーのほうがちょっと有利な謎もある。2018年の謎解きで利用した知恵 (というか回答方法) を再利用するものも (2018年の謎解きをしていなくても問題はない 読めばわかるので) 。

オープニングの謎をクリアできれば、暗号1〜7がオープン (移動すべき場所が 謎ではなくちゃんとフロア地図つきで表示される) 。実際に移動することになる。

...のだが、先日、ふたたび緊急事態宣言が発表されてしまい、安全のために移動はやめることに。暗号6と7の場所は自分の地元なので、そこだけ先にといておくか。

暗号1〜7については、すきな順番でとくことができる。が、効率よく移動するのを優先するなら、暗号1&2→6→7→3→5→4 の順で移動するといいかも。あるきなれているなら、6と7 (最寄り駅はちがうがこの距離ならあるいたほうがいい) 、5と4は逆でも問題はない。あと、緊急事態宣言の影響で、冊子に書いてある探索可能時間よりも時間が短くなっている (20時をすぎるとほぼ探索は不可能になる) ので、注意。参考までに書いておくと、2018年は渋谷ストリームの最後の謎でこたえがわからず数時間以上とられた。難易度は2018年とおなじくらいのレベルみたい (公式サイトを確認したかぎり) なので、時間には余裕をもったほうがいいかも。日付をまたぐこともできるが、その場合は乗車券は (改札を通過した日付の終電のタイミングで) 無効になるので、乗車券は買いなおしが必要。乗車券だけなら自動券売機で680円 (先日の記事でかいたとおり定期券保有者ならいまだけ100円) で買うことができる。


というわけなので、この記事のつづきははやくても来月以降だね...。

*1:謎解きのメモに使用する、使い捨てタイプの鉛筆。「アンケート用紙についている鉛筆みたいなもの」といえばわかりやすいかも。

*2:東急線のなかでも [渋谷 - 自由が丘 - 二子玉川 - 渋谷] の範囲内 (範囲の詳細は東急電鉄ホームページの「路線図」を参照) でのみ使用できる1日乗車券。現在は「東急線トライアングルパス」という名称に変更されている。

*3:東急線全線 (みなとみらい線を除く) で使用できる1日乗車券。

*4:ちなみに、東急線から直通運転によりのりいれている路線 (副都心線半蔵門線南北線都営三田線) でも都庁のちかくまでいくことはできないので、どこかしらの駅でのりかえが必要です。まあ、都庁がでてくるのはストーリーのなかだけなので、謎解き内では実際に都庁にいくことはないですが。