portal18’s blog for Haiku

更新休止中。どうしてもすぐ書きたいことのみ投稿します。デザインは調整中なので見づらくてもご了承ください。

iPhone

きのう、バッテリーを交換してもらった。


さいきん、バッテリーの最大容量が77%になってしまったのだ。つまり100%まで充電しても、実質77%しか使用できないということである。バッテリーは性質上、充放電をくりかえすことによりすこしずつ最大容量が低下してしまう。だいたい80%をしたまわったらそのバッテリーは寿命だといってもいいだろう。

自分はこんなこともあろうかと、延長保証に加入していたので、延長保証期間内であれば無料でバッテリーを交換してくれる。
というわけで、無料交換のサービスを利用することにした。
※ 延長保証に加入していなくても、バッテリー交換の料金をお支払いで交換ができます。

なお、iPhoneは小型化のためにバッテリー内蔵のため、交換は修理扱いになるが、バッテリー交換はほかの修理とくらべても混雑しやすいため、事前の予約が必須である。予約は、iPhoneから操作する。

予約が完了すると、カレンダーに予約内容が登録される。必要に応じて、予約時間前に通知を表示することもできる。

そして、予約時間に登録した店舗に来店する。
来店したら、予約である旨をつたえたのち、店員と打診をおこなう。要点は予約操作の時点で店員が把握しているため、詳細についてきかれたらこたえれば問題ない。また、事前にバックアップをしているかはかならずきかれるので、修理時間短縮のために来店前にバックアップをしておくのがのぞましい。そのほうがはやくかえれる。

また、修理のために「iPhoneを探す」の一時解除をもとめられるが、そのためにはApple IDのパスワードが必要。来店前に解除するとiPhoneをなくす可能性もあるので、事前にパスワードの確認をおこなっておき、来店時に解除するのがいちばんだろう。

そして実際の修理が開始。1時間くらいでおわる。
自分はついでとしてiPadのおかしくなっているところをみてほしかったので、iPhoneをバッテリー交換の修理を裏でしてもらっているあいだに、みてもらった。
ただし交換用在庫がなかったとのことなので (1週間後に来店しないといけない) 、iPadの店頭での修理はあきらめた。ただし店員による実機確認の結果、本体がおかしかったというデータはAppleのほうで記録してくれているみたいで、次回配送修理を依頼するときにスムーズにおこなえるとのことだった。

まだ修理完了時刻ではなかったので、店舗周辺をふらっと。

のあと、修理完了時刻をすぎたので、店舗にもどる。

そして、電源をいれてかんたんな動作確認をもとめられるので、操作に問題がないかを確認する。
確認ができたら、修理完了。

最大容量が100%になってる! これでまたフル活用できそうだ。おわり。